おしゃれなデザインはプレゼントにも!急須の種類・選び方
おいしいお茶を飲むためには、茶葉だけではなく、急須選びも大切。急須で入れたお茶は茶葉からうまみが溶け出し、香りも味も格別なんです。ゆったりとした気分で過ごすティータイム、素敵な急須で入れたお茶で心も体も温まりたいですね。お茶が好きな方や、新生活を始める方へのプレゼントにもおすすめですよ。
暮らしにぴったりなサイズの急須を選ぶ
1~2杯分のお茶を入れることが多い方もいれば、来客が多く、一度に何杯も入れたいというご家庭もあります。それぞれのライフスタイルに合わせて急須のサイズを選びましょう。一般的に多く見かけるのは2~3人用で、容量は200~340ml。一人暮らしの場合は100~50ml、4~5人用には400~550mlサイズが適しています。
素材ごとの特徴を知って急須を選ぶ
陶器の急須は色のついた粘土が原料。渋みや雑味を吸収し、お茶をまろやかな味わいにしてくれます。磁器は石の粉を原料としたもの。吸水性がない分、茶葉本来の香りや味をストレートに感じることができます。
茶葉が開いていく様子を楽しめる、ガラス製の急須も素敵。長く愛用したいなら、丈夫で壊れにい鉄製の急須がおすすすめです。
急須の持ち手部分にも注目!
持ち手の定番は横手型で、急須の伝統的な形です。親指で蓋を押さえれば、片手だけでお茶を注げます。後手型は注ぎ口の反対に持ち手が付いている急須で、中国生まれのポット型。中国茶はもちろん、紅茶にも向いている形です。
上手型は急須の上部に持ち手がついているタイプで、持ち手が独立しているため熱くなりにくく、熱々で入れたいほうじ茶や番茶向きです。持ち手がないタイプの急須は宝瓶(ほうひん)。最後の一滴まで注ぐことができる形状で、高級煎茶を入れる時に使われるのが一般的です。
急須の茶こし部分も茶葉によって使い分けたい
昔ながらの茶こしは「ささめ」と呼ばれるもので、急須本体に穴が開いているタイプ。お茶と急須の接する面積が広いため茶葉が広がりやすく、お茶の香りやうまみを最大限に引き出してくれます。目が比較的大きいため、浅蒸しの茶葉がおすすめです。
ステンレス製の網を急須内部に固定したタイプは、メッシュで網目が細かいため、深蒸し茶や粉茶に向き。取り外し可能なカゴ網タイプは、お手入れが簡単!どんな茶葉にも使えますが、お湯の量が足らないと茶葉が十分に広がらないので注意しましょう。
緑茶がおいしくいただける|おしゃれな日本製急須7選
私たち日本人の生活に根付く緑茶。緑茶をおいしく入れるためには、やっぱり日本製の急須が欠かせません。おしゃれで使いやすい急須は、年代を問わずプレゼントにも喜ばれますよ。素材や形などにも注目して、お好みのものを見つけてください。
最後の一滴まで味わえる宝瓶急須|WDH
WDHは、日本の伝統工芸と、現代風のテイストが融合した製品を生み出しているブランドです。伝統的な技術で職人が手間をかけて作り上げていること、日本製であることにこだわりを持っています。経年の変化を楽しめる愛着の湧く製品は、性別や年代に関わらず長く愛用できることでしょう。
波佐見焼の技術を持つ職人によって作られた高級茶葉の抽出に適した宝瓶タイプの急須。宝瓶に湯呑茶碗を重ねることができるので、コンパクトに収納できます。上品な桐箱に、留め紐には真田紐を使用。ワンランク上のギフトとしてもおすすめです。
WDH/ダブルディーエイチ
宝瓶 湯呑2個 3点セット
昔ながらの文様の気品あふれる茶器セット|たち吉
たち吉の創業は宝暦2年、江戸時代から続く老舗の会社です。焼き物だけでなく、ガラスや竹、布製品なども手掛けており、それぞれ日本全国の産地にてこだわりの和食器を作り続けています。
子孫繁栄を象徴する唐草文様を描いた急須です。白磁に繊細な線で描かれたデザインは、日本の伝統的な模様ながらすっきりとモダンな仕上がりに。上品な印象を与えてくれる茶器は、おもてなしの場や大切な方へのギフトにもピッタリです。ぜひ急須と同デザインの茶碗とセットでどうぞ。
たち吉
京唐草 急須茶器
伝統と現代芸術の融合|アリタポーセリンラボ
日本一の磁器と称される有田焼の老舗窯元のひとつ、弥左ヱ門窯。その七代目弥左ヱ門が、伝統的な有田焼の精神と、現代の感性を融合させ開発したのがアリタポーセリンラボです。現代のライフスタイルにマッチするモダンな有田焼を生み出しています。
おめでたい松を描いた吉祥文様の急須です。黒と白のシックな色づかいで、日本の伝統的な柄でありながら洗練されたモダンな雰囲気。電子レンジ・食器洗浄機対応で、お手入れも簡単です。
ARITA PORCELAIN LAB/アリタポーセリンラボ
JAPAN SNOW デザイン急須 松
長く使えるアンティークのような急須|Miyaco
Miyacoは、新潟県燕市にて調理器具の製造販売を行う宮崎製作所のオリジナルブランドです。長く使えるよう素材や技術、製造工程にこだわり、日本製の確かな品質の道具を社内一貫管理で生産しています。
ステンレス製の急須は、ざらめの凹凸がアンティーク調でおしゃれ。色やにおいが移りにくいので、さまざまな種類のお茶をこれひとつで楽しめます。また、軽くて割れにくく、丈夫!愛着を持って長く使えるアイテムとなるでしょう。
Miyaco
茶き 急須
深みのある色合いが白磁を際立たせる急須|白山陶器
焼き物の町、長崎県波佐見市で、白山陶器の製品の数々が誕生しています。無駄を省いて優れた機能性を備えた器たちは、華美ではないが平凡でもない、ずっと使い続けたい愛着のわくアイテムです。
麻糸をイメージした、かわいらしいフォルムの波佐見焼急須。蓋についたつまみを押さえれば、片手でお湯が注げます。このつまみのおかげで、本体に蓋をかけることができるんです!シンプルなデザインの中に、使いやすい嬉しい機能がつまった人気アイテムです。
白山陶器
麻の糸
品のあるカラーで魅せる南部鉄器の急須|岩鋳
岩鋳の創業は明治35年。南部鉄器の産地である新潟県盛岡市にて、南部鉄器の工芸品を製造しています。伝統を守りながら、現代的なデザインや海外デザイナーによる製品を展開し、海外でも人気のあるブランドに発展しています。
重厚なイメージのある鉄器が美しく色付けされた、ヨーロッパでも大変人気のある急須です。内部はホーロー加工されているので錆びにくく、保温性が高いので長い時間お茶が冷めないのも嬉しいですね。和洋どちらにも合う和モダンなアイテムです。
岩鋳
南部鉄器急須 カラーポット
お茶を待つ時間も楽しいガラスの急須|ハリオ
創業1921年、耐熱ガラス製品を企画から製造、販売まで一貫して手掛けるブランドです。コーヒーやお茶関連の商品をはじめ、ガラス製の調理器具やアロマグッズなど幅広く商品を展開しています。
ガラスで作られたクリアな急須。涼しげな雰囲気で冷たいお茶がよく合いますね。120度の耐熱ガラスなのでもちろん熱いお湯も大丈夫!茶葉の広がる様子が見えるので、抽出している時間も楽しめるアイテムです。
HARIO/ハリオ
耐熱ガラス製 横取手急須
洋風インテリアになじむ|おしゃれな海外製の急須7選
紅茶を飲むために海外ではティーポットを使います。急須との主な違いは一時的にお茶を保存できるところ。緑茶を淹れるために日本タイプの急須を作っている海外ブランドもあります。海外製の急須で、ぜひカフェのようなおしゃれな空間を演出してください。
王室御用達ブランドの日本仕様急須|ロイヤルコペンハーゲン
デンマークのロイヤルコペンハーゲンは、王室御用達の窯として、長い歴史のある陶磁器メーカーです。コバルトブルーで描かれた唐草模様がブランド特有のデザイン。絵付けはすべて手描きで行われています。
縁取りのデザインがティアラに見えることから、「プリンセス」と名付けられたシリーズに日本仕様の急須が登場。縁だけに配されたラインは華やかさを抑え、気品があふれています。ペアの湯呑茶碗もついており、結婚祝いのギフトにもおすすめです。
ROYAL COPENHAGEN/ロイヤルコペンハーゲン
プリンセスジャパニーズティーセット
火にもかけられる急須|ストウブ
ストウブは、ホーローやセラミックなどの調理器具を扱うメーカー。フランスのアルザス地方で生まれました。ココットと呼ばれる鍋が看板商品で、同じく丈夫なホーローを原料とした皿や容器、急須などもラインナップされています。
保温性の高い鋳鉄製のティーポットです。茶こしは取り外しが可能、開口部も広く洗いやすい作りになっています。直火やIHクッキングヒーターにもかけられるので、急須としてだけでなく、湯沸かしやスープポットとしても使えます。
Staub/ストウブ
La Theiere ラウンド・ティーポット
東洋と西洋の融合|マイセン
マイセンはヨーロッパで初めて磁器を製造したブランドです。東洋からもたらされた白磁に魅了され、中国の五彩磁器や日本の伊万里焼の影響が、初期の頃の作品に表れています。伝統ある原型を継承しながら、現代的なデザインの創造にも着手。世界的に高く評されています。
伊万里焼を思わせるマイセンの急須。マイセンの伝統シリーズであるブルーオニオンを、現代の生活様式を意識して作られたブルーオニオンスタイルです。金と朱を描き加えるレッド&ゴールドは、マスターペインターと呼ばれる誇り高い職人によって絵付けされています。
MEISSEN/マイセン
ブルーオニオン スタイル レッド&ゴールド急須
和食器を意識して作られたジャパニーズティーポット|ウェッジウッド
ウェッジウッドはイギリスの陶磁器メーカー。1759年に設立し、世界最大級の陶器のブランドとして高級食器を数多く手がけています。高品質の素材に、繊細できめ細やかな柄が描かれたアイテムは、今もなお世界中の食卓で人々を魅了しています。
ワイルドストロベリーの絵柄を、ウェッジウッドを象徴する藍色で描いた急須です。日本スタイルに合わせた横手型に、深さにもこだわった使い心地の良いアイテム。ボーンチャイナにインディゴブルーが映え、和食にも洋食の食卓にも合いますよ。
Wedgwood/ウェッジウッド
ストロベリーブルーム インディゴ ジャパニーズティーポット
和にも合う木製ハンドルの急須|マリメッコ
ワクワクするような色使いにおしゃれでユニークなデザイン。フィンランドのヘルシンキで、もともとは生地のプリント会社として誕生しました。大胆な柄のアイテムは服飾雑貨だけでなく、今やキッチン用品やテーブルウェアにもポップに描かれています。
マリメッコらしい北欧柄が描かれたティーポットです。持ち手は木製で温かみが感じられ、和食器にも合うデザインとなっています。マグカップ2~3杯分の大きめサイズ。陶器製の茶こし付きは取り外しができるので、お手入れも楽にできますよ。
marimekko/マリメッコ
ウニッコ ティーポット
日本人デザイナーによるデイリーユースブランド|FORLIFE
Masa Fujiiは日本で陶磁器と出会い、ロサンゼルスにてFORLIFEを創立しました。ミニマルで現代的なデザインの器は使いやすく、紅茶だけでなくあらゆるお茶をおいしく入れられるよう設計されています。
重ねることができるスタンプティーポット。ステンレス製の蓋は親指だけで簡単に開くことができます。茶こしもステンレス製で目が細かく、ウーロン茶や緑茶などの細かい茶葉もしっかりこしてくれます。
FORLIFE/フォーライフ
スタンプ ティーポット
おしゃれに食卓を彩るデザイン|セラミカ
セラミカはポーランドの老舗陶器ブランドです。すべての作品が、職人によるハンドメイド。優れた耐久性とぬくもりあふれるデザインで、セラミカのアイテムは世界中の家庭で愛用されています。
小花柄がおしゃれでかわいいサフランシリーズのティーポットです。ぽってりとした丸いフォルムに、自然の明るさをイメージした黄色いカラーリング。手作りらしい温かさを感じるアイテムとなっています。食卓にポップな華やかさを添えてくれますよ。
Ceramika Artystyczna/セラミカ アルティスティッチナ
サフラン ティーポット