おしゃれな衣装ケースでクローゼット・押し入れをスッキリ収納
衣装ケースは、衣類や雑貨類、雑誌やCDなどさまざまなものの保管に大活躍です。インテリアに合わせた衣装ケースを使って、クローゼットや押し入れの中できれいに収納していきましょう!季節の変わり目や節目のシーズンに、おしゃれな衣装ケースをプレゼントとして贈るのもおすすめです。
衣装ケースの種類
衣装ケースにはボックスタイプと引き出しタイプがあります。ボックスタイプはフタとともに頑丈なものや密封できるものが多く、長期保存にむいています。引き出しタイプは縦に重ねられたり、仕切りがついていたりと、日常的に使いやすいもの。天板やキャスターがついていて、タンスとして使えるものも人気があります。
収納するものに適した素材を選ぶ
衣装ケースはプラスチック、布製、ダンボール、木製などがあります。本やCD、おもちゃなどは丈夫なプラスチック製を、軽いものなら軽量なダンボール製ケースもおすすめです。衣類や寝具、ぬいぐるみなど、湿気を避けたいものは通気性の良い布製を使うようにしましょう。着物やカシミアといったおしゃれ着を収納したい場合は、調湿性のある桐製の衣装ケースをチェックしてみてください。
長期保存にはこれ!おしゃれなボックスタイプの衣装ケース4選
長期間保管するにはボックスタイプがおすすめ!クローゼットや押し入れで整然と並べられた衣装ケースは、目当てのものを探しやすく、見た目にもきれいですね。大切なものをしまうのにピッタリなアイテムをご紹介していきます。
オールブラックのクールな衣装ケース
モノトーンカラーで統一されたお部屋には、ブラックの衣装ケースがおすすめ。中が見えにくい黒いケースなら、生活感を感じさせずかっこよく収納ができますね。男性へのプレゼントにもおすすめです!
本体もフタもオールブラック!クールな収納が叶う衣装ケースです。深型で奥行きもある大容量タイプなので、たくさん保管することができますよ。表面にシボ加工を施し、マットで高級感あるデザインに仕上がっています。
深型収納ボックスブラック
おしゃれ着保存には桐製衣装ケースを
天然の木材には調湿効果が期待できるので、昔からタンスは木製のものが多く作られています。着物や高級な素材を使った衣類などは、ぜひ木製の衣装ケースで保存しましょう。
温度変化にも強く、カビの繁殖を抑制してくれる桐製衣装ケース。桐の専門工場で作られた上等品です!着物をはじめ、繊細な生地の洋服収納におすすめ。サイドにはくり抜きの持ち手があるので、持ち運びにも便利なつくりになっています。深型タイプの桐箱なら、雛人形や五月人形の保管にも向いていますよ。
桐衣装箱
布製衣装ケースで優しく保管
寝具や衣類は、通気性の良い布製衣装ケースでの保管をおすすめします。軽量で楽に運べるので、季節ごとの入れ替えもしやすいですね。柔らかい素材なので、大切なものを優しく包むことができます。
布団や衣類収納に最適な布製の衣装ケースです。内側にはコーティング加工を施し、しっかりとした厚手の生地を採用しています。使わないときは薄くたためる柔らか素材。素朴な感じの生成りが、無印良品らしいアイテムですね。
無印良品
ポリエステル綿麻混ソフトボックス
折りたためる衣装ケースは使わないときコンパクトに!
コンテナタイプの衣装ケースには、折りたためるものがあります。使わないときはたたんでコンパクトに!クローゼットや押し入れの中でも、場所をとらずにしまっておけます。
コンパクトに折りたためる衣装ケースです。フタ付きなのでスタッキングすることも可能。サイズ違いでも隙間なくぴっちり重ねられます。丈夫な素材なので、スツールとしても使うのもおすすめ!。クローゼットだけでなく、リビングや玄関先、お子様のおもちゃ箱としても活躍してくれることでしょう。
ImD/アイムディー
グリッドコンテナー
インテリアに馴染むおしゃれな引き出しタイプの衣装ケース4選
日常使いにピッタリな引き出しタイプの衣装ケースをご紹介します。おしゃれな衣装ケースを使えば、インテリアの一部として見えてもOK!リビングや子供部屋などで、使用頻度の高いものを保管する際に大活躍です。
おしゃれなチェストタイプですぐに取り出せる
引き出すタイプの衣装ケースが重なっており、タンスのように使えるチェストタイプ。大きさや段数も豊富なので、入れたいものに合わせて選ぶことができます。インテリアに馴染むおしゃれなデザインなら、リビングに置いて便利に使えますね。
ポップなカラーがかわいい!カラフルなチェストタイプの衣装ケースです。フレームにケースをはめて引き出すタイプ。ストッパーがついているので、抜け落ちる心配もありません。家具調の脚や鏡面仕上げのパネルで、インテリアの一部にもなりますよ。好きな色をプレゼントしてみてはいかがでしょう。
DECONY/デコニー
チェスト
移動も楽々なキャスター付き衣装ケース
キャスター付きの衣装ケースなら、重いものが入っていても楽に動かすことができます。押し入れの奥にあるものを取り出したいときにも、コロコロと移動。狭い空間を上手に使えますよ。
キャスター付きの衣装ケースです。スチールと木目調のコントラストがおしゃれ。コットン素材の引き出しは通気性抜群。見せてもおしゃれなアイテムなので、リビングやダイニングに置いておくのもいいですね。移動時は手軽に動かせるのも、キャスター付きならではです。
キャスター付きチェスト
組み合わせ自由な衣装ケース
押し入れやクローゼットの「この空いたスペースがもったいない!」というときは、自由に組み合わせて使える収納ケースの出番です。大きさに関わらずジョイントできるので、空間を無駄なく埋めていくことができますよ。
幅は3種類、高さは2種類。小物から大きいものまで収納できる衣装ケースです。どのサイズを選んでも、並べたり重ねたりして組み合わせが可能。収納場所に合わせて自由にアレンジできる、空間利用には最適なアイテムです!好きなように配置してみてくださいね。
ニトリ
組み合わせて使える収納ケース
段ボール衣装ケースはおしゃれでエコなアイテム
段ボール製の衣装ケースは、文庫や書類などの保管におすすめ。軽量で、デザインもおしゃれなものがたくさん揃っています。古紙を再生して作っているものが多く、環境にも配慮したエコな衣装ケースです!
おしゃれな紙製の衣装ケース。紙製品の専門メーカーが、自社工場にて製造したアイテムです。手作業で丁寧に作られた温かさも感じながら、クラシカルなデザインでクールな印象も与えてくれます。丈夫なので積み重ねも可能!ラインのカラーで個性を出してくださいね。
AKERU PROJECT/アケルプロジェクト
ダブルボトム アレックス
衣装ケースを使ったおしゃれなインテリアコーディネート実例6選
衣装ケースを使った収納アイデアをご紹介します。クローゼットや押し入れ、お部屋のあいたスペースをうまく活用しているコーディネート例を厳選しました。清潔なイメージのホワイトケースや、大人なヴィンテージテイストのアイテムを使い、それぞれの雰囲気に合わせてインテリアに取り入れています。ぜひご自宅の収納空間作りに役立ててくださいね!
布団は布製衣装ケースに|立てて収納するアイデア
布製の衣装ケースを利用して、オフシーズンの布団や衣類などを収納しているアイデアです。立てておけば必要なケースだけを取り出すことができ、無駄な空間も作ることもありません。限りあるスペースを、上手に活用したクローゼット収納術ですね。ホワイトを基調としたインテリアに、柔らかなイメージの白いアイテムがよく馴染んでいます。
トランク型衣装ケースを積み重ねた収納方法
まさに見せる収納!ヴィンテージテイストなトランク型の衣装ケースを使ったコーディネート例です。重ねることを考えて、頑丈に作られているアイテム。積み重ねれば積み重ねるほど、おしゃれなインテリアとして完成されていきます。立てることもできるので、置きたいスペースに合わせて横置き、縦置きと選択できるのもいいですね。
軽い段ボール衣装ケースでクローゼット上段を活用
段ボール素材の衣装ケースを使ったアイデアです。クローゼット上段は、帽子やマフラーなどをそのまま置いてしまうことも多い収納スペース。収納ボックスに入れることでごちゃごちゃと溢れることなく、大事なものをホコリから守ることができます。ラベリングすれば中に何が入っているかもわかりやすいですね。軽いので、高いところへ上げ下げするのも楽にできることでしょう。
おしゃれな衣装ケースはすぐ取り出せる場所に
チェストタイプの衣装ケースに、赤ちゃんグッズを入れて使っています。中は不織布製の仕切りケースを活用し、種類ごとにきれいに収納。ベビーベッドの脇に置いてあるので、赤ちゃんの肌着やガーゼなどサッと取り出すことができますね。お部屋全体が白を基調としたインテリアになっており、白い衣装ケースが自然とマッチ。木の優しさがベビールームをより温かい雰囲気にしてくれています。
キャスター付き衣装ケースも押し入れ下段にフィット
押し入れの高さに合わせて作られた衣装ケース活用術です。幅の異なる引き出し式のケースも、きれいに押し入れ下段にシンデレラフィット!また、小型ケースはキャスター付きを使うことで、奥にも物をしまうことが可能となっています。手前のケースをコロコロと動かすだけで、奥の物も簡単に取り出すことができますよ。
定番ブランドの衣装ケースを買い足して重ねるアイデア
無印良品の、引き出し式衣装ケースを使ったアイデア。押し入れの上段の高さに合わせて、必要な分のケースを積み重ねています。引き出すタイプなので、上のものを動かすことなく出し入れが可能ですね。きれいにいくつも重ねていくためには、丈夫な作りであることが重要!また次々と買い足していけるよう、こちらの例を参考に、定番ブランドの定番商品を選ぶようにしましょう。